忍者ブログ
家電の新製品を発売日に即紹介していきます。
[139] [135] [136] [137] [131] [120] [7] [4] [6] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年11月20日発売FUJIFILM FX-F480S2007年11月20日発売FUJIFILM FX-F480S
¥22,800円(税込)送料込 カード利用可

●ワイドな画角で撮れる光学28mmレンズ 横に並んだ人物もバランスよく収まるワイドな画角の広角28mmレンズを搭載。 後ろに下がれない場所でもみんなをしっかり撮影することができます。●遠くの被写体を引き寄せる光学4倍ズーム 光学4倍ズームが可能な高精細フジノンレンズを搭載。被写体に近寄れない場合や、 離れた場所の人物なども美しいままに思い切り引き寄せて撮影できます。●ブレ軽減モード&高感度 最高ISO800の高感度だから、どんなシーンでも、明るくキレイに撮影できます。 薄暗いシーンでも、ノンフラッシュで、ブレずに、美しくクリアな1枚を残せます。 高感度を活かした高速シャッターにモードダイヤルで簡単に設定でき、手ブレや 被写体ブレをおさえることができます。●2種類のメモリーカードが使えるデュアルスロットを装備 xD-ピクチャーカードはもちろん、SDメモリーカードにも対応。選択肢が増え、 ますます便利になりました。高速転送タイプのSDHCにも対応しています。●液晶画面上に撮影ガイドを見やすく表示 親指だけで簡単に操作できるモードダイヤルと連動した撮影ガイドを、 2.7型液晶モニターに見やすく表示。多彩な撮影機能を簡単に選ぶことができます。 ■有効画素数:815万画素■撮像素子:1/2.5型 正方画素CCD 原色フィルター採用■記録メディア・内蔵メモリー(約12MB)、xD-ピクチャーカード(16MB〜2GB) SDメモリーカード/SDHCメモリーカード■記録方式・静止画:DCF準拠、圧縮:Exif Ver.2.2 JPEG準拠/DPOF対応・動画:DCF準拠(AVI形式、Motion JPEG)・音声:モノラル■記録画素数・3264×2448ピクセル/3264×2176ピクセル<3:2> 2304×1728ピクセル/ 1600×1200ピクセル/640×480ピクセル■レンズ:フジノン光学式4倍ズームレンズ■焦点距離:f=4.6mm〜18.4mm(35mmフィルム換算:28mm〜112mm相当)■開放F値:F2.7〜F5.4■デジタルズーム:最大約6.9倍(光学4倍と併用して最大約27.6倍)■絞り:F2.7 〜 F5.4■撮影可能範囲・標準:40cm〜∞・マクロ:[広角]約5cm〜80cm/[望遠]約30cm〜80cm■撮影感度:AUTO、ISO100/200/400/800(標準出力感度)■測光方式:TTL64分割測光■露出制御:プログラムAE■シーンポジション・ナチュラルフォト/ベビー/人物/風景/スポーツ/夜景/花火 夕焼け/スノー/ビーチ/美術館/パーティー/花の接写/文字の撮影■ブレ防止機能(モード):ブレ軽減モード■露出補正:-2.0EV〜+2.0EV 1/3EVステップ■シャッタースピード:4秒〜1/1500秒(メカニカルシャッター併用) 撮影モードによりシャッタースピートが異なります。■連写:連続3コマまで■フォーカスモード:シングルAF■AF方式:TTLコントラストAF■AFフレーム選択:センター固定AF■ホワイトバランス・シーン自動認識オート・プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球)■セルフタイマー:約10秒/約2秒■フラッシュ:CCD調光によるオートフラッシュ■撮影可能範囲(感度AUTO時)・広角:約50cm〜4.0m・望遠:約50cm〜2.2m・マクロ:約50cm〜80cm■フラッシュ発光モード・オート/赤目軽減/強制発光/発光禁止/スローシンクロ/赤目軽減+スローシンクロ■液晶モニター:2.7型 アモルファスシリコンTFTカラー液晶モニター■動画:320×240ピクセル、 30フレーム/秒、 音声付き(モノラル)、・最長で標準記録時間まで連続記録可、 撮影中のズームはできません■その他の機能・PictBridge対応、Exif Print対応、PRINT Image Matching  対応■入出力端子・ビデオ出力:NTSC/PAL方式(モノラル音声付き)・デジタル入出力:USB■電源:充電式バッテリーNP-40N(リチウムイオンタイプ)(付属)■本体外形寸法:(幅)95.6mm×(高さ)55.4mm×(奥行き)23.0mm(突起部含まず)■本体質量:約140g(バッテリー、 メモリーカード含まず)■付属品:充電式バッテリーNP-40N(リチウムイオンタイプ)、バッテリーチャージャーBC-40N     専用A/Vケーブル、専用USBケーブル、CD-ROM、ストラップ、使用説明書・保証書 ■その他、詳しい情報はメーカーサイトにてご確認下さい。
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
お天気情報